先週のある一日

この日は‘野菜づいてる’一日でした。


まず、銀行にあれこれとした所用を済ませにいくと

橋場町のHATCHi前で野菜の直売が開催中でした。

七尾の「白馬農園」で作られた野菜。

すこしお話してみると

手作りの肥料を使い、農薬や除草剤は極力使わず野菜を作られているとのこと。

・・・・・

「農薬不使用」や「自然農法」「有機」「慣行栽培」等々

たくさんの農家さんの活動を拝見するたびに考えさせられます。

さらに私のような料理の仕事をする者からすると、他にも「無添加」なんて言葉も

常日頃考えるところがあります。繋がって裾野を広げるともっともっとありますが。

・・・・・

こちらの直売は9月も開催されるそうなので定期的にいただいてみたいです。

午後になると

また別の場所で「野菜の直売あるよ」との連絡。

仕事終わってから駆けつけて「おいしそー!安っ!」とわしわしカゴに入れました。

そして最後は定番となっている

毎週水曜に横安江町で開催されているファーマーズマーケットへ。

こちらは白山市の「うつろふ」と奥能登の「波の瀬農園」の野菜が、

灼熱の真夏も極寒の真冬もほぼ毎週並びます。


急に野菜に満ち足りた我が家。

さあ、それらをどうするのかという話になりますが

その日の夕飯はとりあえずざっとこんな感じに。

ゴーヤはちゃんぷるーに

生サルサソースはとにかくたっぷり食べたいから素揚げのジャガイモに乗せて

茎ブロッコリーはバター炒め。すぐ手が伸びた。


後日はモロヘイヤの味噌汁に空心菜の炒め物、大玉トマトは鶏とあっさり煮込む。

たっぷりの青じそはすぐに醤油漬けにしてそろそろ食べごろ。

すぐなくなります。

食事・喫茶 ニワトコ

「季節や旬のおいしいこと」を基軸に 11:30からはお昼ごはんを、15:00からはホットケーキ等の喫茶メニューを提供しております。 写真撮影はご遠慮ください。