うちでたのしむ

石川県金沢市は、本日5/16からコロナのまん延防止等重点措置の適用地域となり

飲食店では酒類の提供を自粛することとなりました。

当店でも昼呑みはできなくなってしまったわけですが

県産ぶどうで醸造をおこなう「金沢ワイナリー」のワインに合わせた料理レシピを

今春 作成しましたのでご紹介したいとおもいます。

昨年に引き続きまして

新たに2019年にリリースされたワイン3種に合わせた料理レシピです。

(昨年分はこちら→https://www.k-daichi.com/recipes)

「金沢ワイナリーのワインをもっとお気軽に」との思いを受けて生まれた料理ですから

ワインに合うのはもちろんですが

お酒が飲めない方がお食事としても活用できるよう、

そしてあまり自炊をなさらない方でも作れるような構成となっております。

金沢ワイナリーのワインは

ワイナリー2階のレストランや金沢大地オンラインショップ等で購入可能です。

自粛期間や気分転換のアイテムのひとつとして、

ご興味ある方はまずはリンク先の情報をぜひご覧になってみてください。



お知らせ|2019ワイン3種「MARIAGE」「MIEKO」「KAGA」新発売!料理レシピも公開中

応援してね!日本の農業!有機大豆・有機米・有機野菜などオーガニック農産物(有機JAS農産物)や加工品を産地直送でお届けします。 商品一覧こんにちはゲストさん 金沢ワイナリーから2019年新作ワイン3種が届きました。 「加賀産マスカットベーリーA」と「能登産ヤマソーヴィニヨン」をブレンドした、金沢ワイナリーで初めての樽熟成プレミアム赤ワインです。 https://www.k-daichi.com/i/wine-mariage-2019 『MARIAGE (マリアージュ)』は、フランス語で「結婚」の意味。日本を代表する2つの黒ブドウ品種をフレンチオーク樽で11ヶ月熟成し、加賀・能登の豊かなテロワールを味わえる1本に仕上げています。 「加賀産マスカットベーリーA」の柔らかな果実味・酸味・熟したストロベリーの香りと、「能登産ヤマソーヴィニヨン」特有の膨らみのある濃厚な果実味・繊細な渋味が織りなす豊かな味わいに、フレンチオーク樽のニュアンスが調和し、エレガントな味わいへと昇華させています。 軽やかな味わいで、きれいな酸味、明るくクリアな色合いも特長です。 結婚式やお祝いの席などの「ハレの日」、ホリデーシーズンなどにもお勧めしたいアイテムです。冬期にぴったりの肉類のオードブルや、鴨肉の燻製などの肉料理、ご自宅でサッと用意するなら、スパイスの効いたソーセージとも相性抜群です。 自社農場「金沢産有機ブドウ」100%で仕込みました。酸化防止剤を使用しない、からだにも優しい金沢ワインです。キャンベルアーリーは香りの良さが特長で、淡い酸味を感じる仕上がりは、和洋問わず、魚・肉料理ともに好相性、幅広く楽しんでいただける味わいです。スッキリとした味わいで乾杯にもオススメ。魚介のマリネや生ハムなどにもよく合います。冷蔵庫でキリッと冷やしてお召し上がりください。 https://www.k-daichi.com/i/wine-mieko-2019-petillant 加賀市豊町で育ったマスカットベーリーAを爽やかなロゼワインに仕上げました。ハーブのようなスパイシーな風味と柔らかいタンニンの味わいをお楽しみください。生ハム・サラミ、ロールキャベツトマトソース、パスタならアラビアータやカルボナーラと良く合います。 https://www.k-daichi.com/i/wine-k

www.k-daichi.com

食事・喫茶 ニワトコ

「季節や旬のおいしいこと」を基軸に 11:30からはお昼ごはんを、15:00からはホットケーキ等の喫茶メニューを提供しております。 写真撮影はご遠慮ください。